Jitter

とりあえず暫定メモ

JMyronを利用(DVカメラ) p5でのJMyronを利用してカラートラックを取り出す それから座標を取って OSCでJitterと連携 そのままp5でこきだす TNDRSysの根本とする 参加型にはなる。 さらに肉付けは後の話まずはこの部分でうまくいくかどうかの判定 なんとか兄…

MIDIせっとあっぷ

仕事忙しくて内容書くひまないよー(涙 ちょこっと時間ができたので記述 MIDI機能を使ってみる MIDI音源自体はないが、MIDIコントローラならTriggerFinger 持ってるので確認した、ソフトシンセを利用して音だし。 一応ピアノの音が出てた。まぁ音だしはこれ…

今日のメポ

http://gem4mac.sourceforge.net/ http://www.mmonoplayer.com/jitintellivision.html

nes datasender & nintendulator

http://mmonoplayer.com/nesvis.html http://mmonoplayer.com/mmmanip.html MAX/MSP JitterでOSCを利用し、NESエミュのRGBやスプライト処理などをコントロールするパッチを使ってみた。*1 数値のコントロールをちょいちょいと操作する程度でいい感じ。あんま…

DBの連携

MAX/MSPを利用してローカルのDBを利用する・・・・・最近はDBも利用できるようになったのか SQLiteはまったく触ったことないのだがまぁ根本は一緒だろ http://www.traksy.com/protech/2005/12/000810.php

MXJ

http://www.cycling74.com/story/2006/2/6/95056/36615 具体的には↓でやり方が記載されてた http://www.traksy.com/protech/2005/12/000810.php Eclipse上でproce55ingが使えると言うのはいろんなところで見かけたのだが JitterのMXJのオブジェクトをEclipse…

Lemur(レミュール)

http://www.jazzmutant.com/lemur_features.php コレ単体でマシンとして成り立たせているということなので、Lemurから複数のマシンへコントロールを送信可能 接続はLAN(イーサネットケーブル) 通信はOSC 日本では販売していない、また、販売店もない(2000ユー…

GAINER

http://technote.gabocoy.com/archives/000315.php http://gainer.cc/wiki/index.php?title=What_is_GAINER%3F/jahttp://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2006/Openspace/research_develop_j.html ICCで2007年まで公開してる。。。東京へ行くことになったら一回…

やと

レシーブコードが来た。。 とはいえ、今日は飲み会・・ 確認する暇もないだろうなぁ・・・・ 00:52 やっとレスポンスコードを記入できました さて、それじゃ色々いじくってみましょうか

そのうちつかいたいやつ

http://technote.gabocoy.com/archives/cat_maxmspjitter.php

やっとこさ購入

今日三木楽器さんより入荷の連絡が入った。やっとこさまたJitterができる。。。 とりあえず次は「トランスMAXエクスプレス」を買わないと¥・・・・(高いんだよなーあれ)

Jitter購入

しばらく(というかかなり)更新が滞ってたBLOGやけどあんまり過疎地にするのもなんなんで ちょいと更新 みるみる君〓 http://b-grow.com/bgw-017.html いや、なんとなく使えそうな感じがしたんで・・ まぁカメラ→テレビモニタという感じだと思うが、肝心のテ…